お盆休み

 

こんにちは。鎌倉新書、広報の榎本です。

鎌倉新書は、8月12日~16日夏季休暇でした。

皆さまは、どのような夏休みをお過ごしでしたか?

 

 

f:id:ks_pr:20150813120056j:plain 

私は、定番の帰省とお墓参りをしてきました。

こちらの地方独特の風習もありますので、いくつかご紹介させていただきます。

 

 

 

f:id:ks_pr:20150813092909j:plain

まず、仏壇ですが上部に神棚その下に仏壇があります。

お葬式の際は、上の神棚は扉を閉めてしまう、とのことです。

お盆の間は、朝・昼・夜、仏壇や床の間に手を合わせてお祈りします。

 

 

f:id:ks_pr:20150813093026j:plain

仏壇の隣には、お供え用のお水とお茶碗のセットが置いてあります。

 

 

f:id:ks_pr:20150813092947j:plain

朝は、お餅をお供えします。

家族は朝4時ごろに起きて電動餅つき機でお餅の準備をしてました。

 

 

f:id:ks_pr:20150813093247j:plain

床の間やお札を置いてある所にも、お餅をお供えします。

 

 

f:id:ks_pr:20150813093122j:plain

白い半紙の上にお供えものを置きます。

 

 

f:id:ks_pr:20150813163235j:plain

お墓参りに行く途中、小雨が降ってきました。

 

 

f:id:ks_pr:20150813163347j:plain

小さい子供も、花を生けるお手伝いをしています。

 

 

f:id:ks_pr:20150813163906j:plain

雨が降っていたので、蛙が出てきました。

 

 

f:id:ks_pr:20150813192404j:plain

風習として、夜はおそうめんを食べます。

夜ごはんを準備している際、お供え物をお餅からおそうめんに替えます。

 

 

お仏壇に手を合わせたり、お墓参りをすることで、

自分が無事に暮らせていることを、ご先祖様に感謝する良い機会となりました。

皆さまも、お墓参りに行かれてみては。。。

 

なお、鎌倉新書の葬儀情報サイト「いい葬儀」には、全国47都道府県の風習をまとめた「しきたりから学ぶ全国のお葬式」という特集ページがあります。

ご自身やご家族の出身地を調べてみてはいかがでしょうか。
新しい発見があるかも知れませんよ。

www.e-sogi.com