駿台トラベル&ホテル専門学校にてお墓概論の講座が始まりました

こんにちは。鎌倉新書、広報の榎本です。

2015年9月28日に、駿台トラベル&ホテル専門学校、葬祭マネジメント学科でお墓概論講義(全7回)が始まりました。

 

講義の進行は、弊社お墓事業部の中坪が務めました。

f:id:ks_pr:20150928200425j:plain

 

「この中で、石材店で働きたい人は?」

この中で、葬儀社で働きたい人は?」などと、生徒の皆さまに質問をしながら、

鎌倉新書の紹介をしていきました。

f:id:ks_pr:20150928200348j:plain

 

1回目の今回は、お墓に対して抱いてるイメージをカードの右側に書いて頂きました。

f:id:ks_pr:20150928200618j:plain

f:id:ks_pr:20150928200701j:plain

 

皆さん、真剣に書いています。

f:id:ks_pr:20150928200827j:plain

全7回受講後に、このカードの左側にメッセージを書いて頂きます。

このカードを見て、お墓に対するイメージや知識が

どのように変化したかわかるようにいたしました。

 

さて、第1回の講義の始まりです。

この度のテーマは、「現代日本のお墓をめぐる実態」 ~日本の「お墓」の現状と、「お墓」選びのポイント~ でした。

講師は、弊社のお墓事業部の草川が担当させていただきました。

f:id:ks_pr:20150928212153j:plain

 

はじめは、日本の高齢者比率が高くなっていくことや、一人暮らしの高齢者が多くなっていくことをデータをみながら、解説いたしました。

f:id:ks_pr:20150928201735j:plain

 

20:00~21:30と遅い時間でしたが、

生徒の皆さまはペンを片手に集中して講義を聞いている姿が印象的でした。

f:id:ks_pr:20150928202049j:plain

 

 

f:id:ks_pr:20150928202708j:plain

お墓をめぐる現状を弊社の刊行物「『いいお墓』さがし読本」をテキストにして、

お墓や墓石の種類の説明を交えながら、「お墓の必要性」「お墓業界として何を提供したらいいのか」などをお話いたしました。

f:id:ks_pr:20150928203652j:plain

 

最後は、お客様が「どんなお墓を建てたいのかが最も重要」という言葉は締めくくりました。

f:id:ks_pr:20150928212519j:plain

 

号令係の生徒さんが「起立、礼」と声をかけて、講義は終了いたしました。

久々の号令に清々しい気持ちがしました。

f:id:ks_pr:20150928212846j:plain

 

 次回は、葬送ライターの柿ノ木坂ケイ氏に「現代に至る、お墓・埋葬の歴史」についてお話し頂きます。